BTCウェザーニュースどうなった? BTCFX経過報告!
編集長GORIの「やってみたシリーズ」第二弾!!
みなさん寒い日が続いてますがお元気ですか?
美味しいもの食べ、爆笑し、爆睡し、免疫力を上げてウイルス対策は十分にね👍🌟
さて
今年から、軍資金「93万円」を一年でどこまで増やすことができるのかに挑戦をスタートしました!!
何で93万円!?
何か縁起を担いでるわけではなく、証拠金をBTCで準備してたら値下がりしちゃったんだよね〜😅
ここはご愛嬌ということで!笑
今回は先に結果報告しておこうかな!
年が明けて2020年1月1日〜2月13日のトレード実績発表します!
じゃん!
上記はビットフライヤーの累積年次損益です。
年次ということは、その年の1月1日から12月31日までの収支です。
そうです!令和2年が始まってからの成果です。
次に現在の証拠金を見ていこうか(軍資金がわかります)
証拠金が1,570,189円
累積年次損益が641,410円
ということは元手は928,779円だったということになりますね👍
最初に言った通り約93万円の軍資金です。
見ての通り、今月の成果はチョーヤバいです💥
新年早々なかなかスイッチが入らなくて、実際に動き出したのが1月11日ぐらいからです。
なんとすでに、最初に積んだ証拠金に対して約70%ぐらいの利益が出てます!
編集長GORI
すごく嬉しいんだけど、でももちろん多少の波はあるだろう、、、今はそう自分に言い聞かせて謙虚な姿勢を維持しています。
でも本当に、毎月こんなに稼げたらいいよね!
有難うお天気お兄さん👍❣
GORIがこんな成績を残せている理由
この成績は決してGORIがトレーダーとして一流だからではないよ。
素人に毛が生えたぐらい・・・
勝因はBTCウェザーニュースの会員さんに提供される「専用のインジケーター」がとってもいい仕事をしてくれてることかな。
このインジケーターは「MAS」と言って、トレンドの1合目、2合目を捉えてエントリーのシグナルを出してくれんだ。
今の相場にうまくハマってる感じがするね。
編集長GORI
“一流のトレーダー”には“一流の道具”ってのはこのことか~って感じ!
「MAS」ってなんだっけ?
BTCウェザーニュースってなんだっけ?
そんな方は今までの記事を見てみてね!




今回も負けられない戦いが続いてる!
目指せ1億円!!
ところで。。。
GORIがアドバイザーを務めている「BTCウェザーニュース」はもう確認してもらえたかな?
レポート内容だけでなく、実際のサービス内容が知りたい方やちょっと興味を持った方、こちらから確認してください。
正直最初は「価格が高いんじゃないの~?」って思ってたんだよね。
けど、実際自分がやってみて感じたことは・・・
これは、安いのではなかと!!
まぁ、確かに毎月4万円近い金額がかかってくるんだけど、このサービスは「学びながら勝てる」ということに気がついた!笑
実況中継の配信の中で、お天気お兄さんが自分のポジションも開示しているから、それをこっそり真似てエントリーしているだけ十分に勝てちゃうんだよね〜ここが大きなポイントだと思う。
さらに、それで終わりじゃなくて、そうやって真似してエンリーしているうちに、段々とプロのトレーダーが大切にしていることや、現在のBTCFXでの勝ち方が分かってくる。
二段階の美味しさがあるサービスだと見てるよ!
俺の93万、どこまで膨らむかな〜👍🔥
今後も期待しています、お天気お兄さん!
編集長GORI
レポートは不定期配信だからTwitterをフォローしておいてね。
記事を配信したらツイートするよ〜!
Twitterでは、メディアに載せられない「あんなこと」や「こんなこと」も個人的につぶやいています👍
コメントを残す